模型誌のご紹介

  1. 月刊アーマーモデリング2023年4月号

    月刊アーマーモデリング2023年4月号が販売中です。巻頭特集は「戦車は鉄である」です。鉄色、錆びなどプラスチックを鉄にみせるための技法が、今回もくわしく紹介されています。「プラスチックモデルを硬く、重く、そして重厚に見せる仕上げ方。

    続きを読む
  2. 月刊アーマーモデリング2023年3月号

    月刊アーマーモデリング2023年3月号が販売中です。巻頭特集は「筆から始まり終わりも筆」筆塗りです。くっきり迷彩筆塗りマスターへの道!など筆技法が満載です。月刊アーマーモデリング2023年3月号はアマゾンでも販売しています。

    続きを読む
  3. 月刊アーマーモデリング2023年2月号

    特集は「タミヤでなければ始まらない」です。応募総数170点超え!AMオーディションの結果発表と応募作品の一覧も掲載されています。

    続きを読む
  4. 月刊アーマーモデリング2023年1月号

    特集は4回目となる「女性フィギュア」です。フィギュア制作のペイントテクニックなど多数掲載されています。

    続きを読む
  5. 月刊モデルグラフィックス2023年1月号

    月刊モデルグラフィックス2023年1月号が販売中です。巻頭特集は「戦車模型完成までの一本道!」「かっこいい完成品への近道」として完成までの製作工程を順番に掲載しています。これからAFV模型を初めてみようという方にもおすすめです。

    続きを読む
  6. 月刊アーマーモデリング2022年12月号

    月刊アーマーモデリング2022年12月号が販売中です。 特集は「スターリングラード・パンツァーカラーズ」です。スターリングラード攻防戦の戦車を色で掘り下げています。 3年ぶりに開催された「九州AFVの会」もレポートと共に素晴らしい受賞作品が掲載されています。

    続きを読む
  7. 月刊アーマーモデリング2022年11月号

    月刊アーマーモデリング2022年11月号が販売中です。巻頭特集は「ヨシオカ・クレオス・ミグのウェザリング」です。水性やペースト状など様々なウェザリングマテリアルの実践、解説が作例と共に掲載されています。月刊アーマーモデリング2022年11月号はアマゾンでも販売しています。

    続きを読む
  8. モデル・カーズ・チューニングその十三

    モデル・カーズ・チューニングその十三が販売中です。 巻頭特集は「じっくり作ろう。歴代ローレル」第二特集は「KEN&MARY BUILD-OFF 愛のスカイライン」です。今回も車のプラモデルの素晴らしい作例作品が多数掲載されています。ホイールにも注目です。

    続きを読む
  9. 月刊アーマーモデリング2022年10月号

    月刊アーマーモデリング2022年10月号が販売中です。巻頭特集はフランスです。今回も多彩な作例と共にフランス戦車の質感表現、迷彩の塗装などの解説が掲載されています。フランスの戦史もがっつり解説!月刊アーマーモデリング2022年10月号はアマゾンでも販売しています。

    続きを読む
  10. 月刊アーマーモデリング2022年9月号

    月刊アーマーモデリング2022年9月号が販売中です。巻頭特集はオキサイドレッドです。赤1色の戦車の塗装から、差し色、コーティングが剥がれた下地のサビ止め色の表現や迷彩の塗装などさまざまな場面でのオキサイドレッドの解説が掲載されています。

    続きを読む
ページ上部へ戻る